理由2. 内窓は簡単な工事で取り付けられる

理由2.
内窓は簡単な工事で取り付けられる

本ページで分かること

窓工房が、窓の防音対策に
内窓の設置をオススメする3つの理由

❶ サッシのすき間対策が必要だから
❷ 簡単な工事で取り付けられるから
❸ 防音対策以外にも役に立つから

この記事では「❷ 簡単な工事で取り付けられるから」について詳しく解説していきます。
※内窓の設置とは、今の窓はそのままに、内側にもう一つの窓を設置する方法です。

理由2.
内窓は簡単な工事
で取り付けられる

本ページで分かること

窓工房が、窓の防音対策に
内窓の設置をオススメする3つの理由

❶ サッシのすき間対策が必要
❷ 簡単な工事で取り付け可能
❸ 防音対策以外にも役立つ

この記事では「❷ 簡単な工事で取り付け可能」について詳しく解説していきます。
※内窓の設置とは、今の窓はそのままに、内側にもう一つの窓を設置する方法です。

内窓の工事簡単

防音対策に内窓がオススメな理由

防音対策に内窓を取付けることの大きなメリットは、なによりも工事が簡単なことです。

今の窓の木枠に樹脂製のサッシ枠を固定して、そこにガラス戸をはめ込むだけ。

普通の腰高窓ならば、わずか30分~1時間ほどの工事で、内窓を取り付けることができます。

わずか30分~1時間ほどの工事
わずか30分~1時間ほどの
工事で取付けられる

内窓を取付けと比べると、今の窓を壊してサッシごと交換することは、やはり手間もお金もかかります。

窓枠の入れ替えとなると、2、3日はかかってしまうほどの大工事なのです。

内窓の設置ならば、当店のようなガラス屋さんだけで工事を終えることができて、余分な手間代もかかりません。

数窓の交換なら担当者1人で施工可能

現場や窓の大きさにもよりますが、数窓の交換ならば、工事担当者1人で工事を終えることができます。

さらに、窓を壊すということはないので、工事中も音がでることはなく、ご近所に迷惑をかけることもありません。

お住まいが分譲マンションの場合でも、専有部分に内窓を取り付けることになるため、オーナーの許可を取る手間などもかかりません。

そのため、内窓の設置は、費用対効果の面で見ても群を抜いてオススメできる防音対策です。

今ある窓の内側に1つ窓を取付けるのと、今の窓を壊してサッシごと交換するのとでは、手間もお金も大きく異なるんです。


賃貸にお住まいの方は
傷跡の心配よりオーナーの説得!

内窓は魅力的だけれど、引越しの際には内窓の撤去の必要があります。
部屋に内窓を取り付けた跡が残ってしまうことが気がかりです。

賃貸にお住まいの方は気になりますよね!
窓工房にもよくいただくご相談なので、私たちの考えとアイディアをお伝えしますね。

賃貸物件にお住まいの方からは、

「お手軽に窓をつけられるからいいんだけれど、部屋を出るときに内窓を撤去しなければならない。
傷跡を残さずに撤去できるのか?」

というご相談も多くいただいています。

防音対策に内窓を取り付けたい。

そのための工事費を自分で負担をするのも構わない。

けれど、部屋を出るときに内窓を取り外して傷跡が残るから不安

という方は、とても多いのです。

結論から言うと、傷跡は必ず残ります。
傷跡を残さずに内窓を撤去することはできません。

さらにいうと、内窓は今のお住まいの窓の大きさにぴったり合わせたオーダーメイドの商品です。

そのため、たとえ撤去して取り外したところで、他の窓にぴったり合うことはないので、引越し先で使うことができません。

そこで窓工房でご提案しているのは、部屋のオーナーさんに伝えて予め了承をいただく、ということです。

「部屋を出るときには、内窓を撤去せずに置いておくから」とオーナさんに伝えて、工事の了承をもらうことをオススメします。

内窓がついていれば、物件としての魅力や価値があがります。
内窓を設置することで、お部屋を貸しているオーナーさん側にもメリットがあることを、きちんと説明すれば理解してくれます。

オーナーさんの立場から見ても、内窓をつけることで、音も減って、防犯効果もあって、窓の見た目も新しくなるので、入居率アップにつながる可能性が大きいのです。

当店のお客様の中には、オーナーさんに相談した結果、オーナーさんが内窓設置の全額を負担してくれるというケースもありました。

内窓で防音対策
本記事のポイント

  • 内窓は、ガラス屋さんだけで工事が完結
  • 一窓あたり、わずか30分~1時間で工事完了
  • 工事中は音も出ないので、近所迷惑の心配いらず

お気軽にご相談ください!

窓工房では、内窓の設置に関する
ご相談やお見積りを無料
承っています。

お気軽にご連絡ください!

窓工房は押し売りが大嫌いです。
こちらからの営業電話は

一切しないことを誓います。

窓工房では
見て触れて体感できます

「内窓」を実際に窓工房の展示場で見て、触れて、体感できます。

「どれぐらい音が遮断されるのか感じてみたい」
「今ある窓に内窓を付けるとどんな見た目になるのか知りたい」

という方のために展示場を用意しています。

窓工房の展示場は

埼玉県入間店
神奈川県横浜店
千葉県成田店

の3ヶ所にあります。

窓工房ホームページで紹介している内窓を直接触ったり、防音効果を体感したりできます!

展示場にご来店される場合は、事前にご予約ください。

ご予約はお名前と電話番号のみで大丈夫です。

窓工房の防音対策を
さらに詳しく知りたい方へ

窓の防音対策について、オリジナルの資料(無料)にまとめています。

手元の資料で比較検討をしたい方はこちらよりお申し込みください。