内窓を見て、触れて、体感できる
3つの展示場ご案内
「内窓は設置してみないと
期待しているレベルまで音が下がるか分からないよね…」
そのような声をよくお聞きします。
窓工房では3カ所に内窓の展示場を設けています。
実際に各展示場で内窓に触れて
「電車、車、飛行機などの騒音がどのくらい軽減されるのか」
「ガラス戸の開け閉めにどのくらいの重みを感じるのか」
「内窓ごとの窓枠の質感や手触りの違いはどうか」
をお客様が実際に体感することができます。
たとえ他社で施工するご予定の方であっても、展示場までお越し頂いても構いません。
その場で営業して押し売りすることもございません。
展示場の目的は、ご自宅に設置する際のイメージがクリアになるお手伝いをさせてもらうことです。
ご来店を希望される方は、事前にご来店予約フォームやお電話(0120-797-348)より、ご予約ください。
展示場ごとの特徴
3つの展示場の違いは?
窓工房では3カ所に内窓の展示場を設けています。
おすすめはアクセスしやすい最寄りの展示場にお越し頂くことです。
それに合わせて、各展示場には特徴があるため、ご紹介していきます。
内窓の展示場
埼玉県 入間店 / 神奈川県 横浜店 / 千葉県 成田店
①「電車の音がどれくらい減るか体感したい」

電車の音がどのくらい減るのか、満足のいくところまで下がるのかどうかを中心に確認をしたいのであれば、小田急線の線路沿いにある神奈川県 横浜店がおすすめです。
②「道路を走る車の騒音がどれくらい減るか体感したい」

成田空港から車で約10分です。
ご自宅の前の道路を走る車の騒音がどのくらい下がるのか、飛行機の音はどのくらい軽減できるのかを体感してみたいのであれば、千葉県 成田店がおすすめです。
③「内窓プラスト、防音まどまどだけでなく色々な内窓が見たい」

設置されています。
「内窓プラストや防音まどまどだけでなく、ウッドワン製の内窓・防音まどまどの上位版など、特殊な内窓も同時に見てみたい」というご要望があれば、埼玉県 入間店がおすすめです。
防音効果をより体感できる防音ボックスも設置してあります。
④「都内の展示場に行きたい」

西武線特急で約30分です。
都内には青梅本店がありますが、入間店には体感できるブースを設けています。
青梅店が最寄りのお客様も入間店までお越し頂ければ幸いです。
青梅本店から車で約10分の所にあります。
以上、各展示場の特徴になります。
展示場のご来店前にはご予約ください!
ほとんどの場合、内窓の工事は、はじめてですよね。
展示場は、そんな方のための場所です。
見学はもちろん、分からないことや不安なことは、なんでも相談できます。
展示場のご来店前には
ご予約ください
ほとんどのお客様は、ご自宅から一番近い展示場にお越し頂いています。
ご来店前にご予約の上、展示場にお越しください。
ご予約の際は、お名前と電話番号のみのご登録で大丈夫です。
各展示場のご案内
窓工房では入間店、横浜店、成田店の3カ所に内窓の展示場を設けています。